情報サービス関係のニュース

2001 ニュースリリース原本希望の方はご連絡ください (tokizane@pc.highway.ne.jp)

-1998, 1999, 2000, 2001, 2002, 2003, 2004, 2005, 2006, 2007, 2008, 2009, 2010, 2011, 2012, 2013, Latest

(2001. 12. 26) NRI サイバーパテント で Derwent WPI の検索結果に日本語抄録付与 DWPIの英文抄録表示において、対応特許の中に国内公報が存在する場合には、DWPI抄録表示(英語)と一緒に国内抄録(日本語)が表示される。

(2001. 12. 13) ロスアラモス国立研究所 にあった e-Print サーバコーネル大学に移転 Paul Ginsparg のコーネル大学に移籍のため。

(2001. 12. 11) TheScientificWorldTheScientificWorldJOURNAL にすでに 1000 名の著者が論文発表 2001 年 4 月に刊行された生命科学および環境科学分野の査読付オンライン雑誌。

(2001. 12. 4) CAS が 1907 年以降の ChemPort の引用文献リンクを拡張 引用文献の抄録のほかに、索引されている化学物質や、その文献を引用している文献を参照できる。

(2001. 12. 4) CAS が 1907 年以降の Chemical Abstracts のデータを STNSciFinder/SciFinder Scholar に搭載 1907-1966 の書誌事項と抄録 380 万件。

(2001. 12. 3) 図書館コンソーシア国際連合 (ICOLC) が電子情報の選択と購入の形態に関する勧告と、Web での電子情報利用統計のガイドラインの改訂版を発表 それぞれ 1998. 3、1998. 11 のガイドラインの改訂版、電子ジャーナルの購読において、複数のモデルを提供すること、パッケージでない購読も認めること、冊子体のキャンセルを認めること、開発途上国への支援、内容の完全性、公正利用を認めること、開かれたリンクを許すこと、非英語コンテンツとインタフェースを増やすこと、複数のチャンネルを保持することなど。

(2001. 12) Elsevier Engineering InformationChemVillage サービスを開始 Compendex Chemistry (620 誌, 1998-), Chemical business Newsbase (1984-), Beilstein Abstracts (1980-), USPTO, EPO の特許全文、CRC Press Handbooks (CHEMnetBase 経由) を提供。

(2001. 12) CRC PressCHEMnetBase サービスを開始 Combined Chemical Dictionary, The Handbook of Chemistry & Physics などのハンドブック、当面無料。

(2001. 12) FIZ Karlsruhe と Hannover の技術情報図書館 (Technische Informationsbibliothek (TIB)) が全文提供のシステム GetInfo のサービスを行うことで合意 電子ジャーナルのアーカイブとしても機能、TIBORDER と FIZ の AutoDoc も結合される。

(2001. 11. 30) BioMed Central が投稿料の徴収を開始 2002 年 1 月より $500、閲覧は引き続き無料。

(2001. 11. 29) Elsevier ScienceScirus に Academic Press IDEAL の文献を収録 300 誌。

(2001. 11. 6) divine が RoweCom を買収 RoweCom はもともと Dawson から Faxon, Information Quest を買収した会社。

(2001. 10. 22) Dialog が価格体系を改良 接続時間料オプションを導入 (2002. 1 より)、DialUnit を様々な Dialog インタフェース間で統一、利用者は接続時間オプションと DialUnit オプションを自由に選べる。

(2001. 10. 22) Dialog が新しい価格プランを発表 Dialog Transact, Dialog Advantage, Dialog Enterprise の 3 プラン、月ごとの定額制、重量割引、複数年プランなどを含む。

(2001. 10. 22) 米国最高裁判所が National Geographic に対するフリーランス写真家の権利を支持 同誌の CD-ROM アーカイブ出版物にデジタル化された写真を勝手に掲載してはならない (Information Today, 18(11), 52, 2001)。

(2001. 10. 16) BioMed Central が学会抄録を無料で提供開始 抄録のオンライン出版と会議録作成もサービス。

(2001. 10. 15) カナダの裁判所がフリーランス執筆者の言い分を支持 著者にオンラインのデータベースでの権利を認める。

(2001. 10. 10) CrossRef が開発の進展を発表 1) appropriate copy 問題解決のプロトタイプ完成、2) Atypon Systems と提携してリンク機能の改善をめざす、3) 書籍や学会会議録へのリンク・サービスを開始。

(2001. 10. 10) Stanford 大学Sun Microsystems が電子ジャーナルのアーカイブのシステム LOCKSS のテスト結果を発表 47 サイトでテスト、電子データの永久的保管の可能性を示す。

(2001. 10. 8) SwetsnetNavigatorCrossRef 経由で IEEEWiley の雑誌にリンク SwetsBlackwell は 2000 年 12 月より会員。

(2001. 10. 5) NRI サイバーパテント で Derwent WPI に概念検索機能を付与 英文の文章やフレーズで検索すると、関連度の高いものから順にスコアを付して抽出。

(2001. 10. 2) ProQuestSwets Blackwell が電子ジャーナルや定期刊行物のデータベースのサービスについて提携 ProQeust と SwetsnetNavigator の間で相互リンク。

(2001. 10. 1) Infotrieve が IEEE, OECD, CRC Press などと提携 文献提供ビジネスに本格的に取り組む。

(2001. 10) Elsevier ScienceScience DirectMDL と協力し、Dymond Linking を開始 Tetrahedron Letters 中に記載された化合物から MDL の CrossFire などにリンク。

(2001. 9. 21) Elsevier ScienceScirus に米国特許の抄録・請求範囲を収録 1976 年以降 65 万件。

(2001. 9. 20) ISIEBSCO がリンクに合意 Web of Science, Current Contents Connect, Web of Knowledge から EBSCO の 4000 雑誌の全文に。

(2001. 9. 13) SwetsnetNavigatorElsevier ScienceScience Direct の雑誌が加わる 全文にリンク。

(2001. 9. 10) SPARC が提携する米国化学会の Organic Letters が競争相手の Tetrahedron Letters にインパクト・ファクターで勝る それぞれ 7 位と 13 位。

(2001. 9. 10) ISI が台湾の優れた研究を表彰 STIC と協力、40 件の論文。

(2001. 9. 7) Derwent が米国特許商標庁 (USPTO) の特許翻訳に関する契約を獲得 5 年の契約で外国特許を機械支援システムを使って英語に翻訳。

(2001. 8. 29) BioMed Central が 12 の新規雑誌を刊行 無料で電子公開。

(2001. 8. 27) ISIISIHighlyCited.com を公開 もっとも影響力の大きい論文を紹介、無料。

(2001. 8. 26) CASRegistry データベースに計算物性値を追加 約 300 万件の物質に対し、水素供与グループ数、水素受与グループ数、回転可能結合数、分子量、logD、logP、pKa、水溶性の各データを ACD のソフトを使用して計算、SciFinder, SciFinder Scholar, STN で利用可能。

(2001. 8. 26) CASCASREACT データベースに InfoChem の反応を追加 1975 年以降の単一ステップおよび複数ステップの反応約 750,000 件。

(2001. 8. 26) CASSciFinder 2001 を発表、BLAST を使った生体配列の類似検索が可能に 引用文献検索も可能に。

(2001. 8. 26) CASSciFinderSpotfireDecisionSite を使ったデータ分析が可能に 医薬品のリード探索に。

(2001. 8. 24) Elsevier ScienceScienceDirect に Medline を追加 購読者には無料、雑誌と同時に検索できる。

(2001. 8. 23) Nature が著者に財政的な利害についての記載を要求 研究資金、利害関係企業、自己の投資先など、2001. 10 より実施 (Nature, 412, 751, 2001)。

(2001. 8. 22) ISI によれば中国の研究のアウトプットが向上 論文数が 1981 年の 1,279 件が 2000 年には 24,923 件に、インパクトは 0.2 から 0.5 に。

(2001. 8. 20) TLC/CARLCARLweb Japanese を公開 日本語インタフェース。

(2001. 8. 20) 米国化学会Chemistry.org を公開 化学に関するポータル。

(2001. 8. 14) CASScience Spotlight を公開 CAS のデータベース中で引用件数の多かった文献、雑誌、ChemPort を通じて本文請求の多かった文献を紹介。

(2001. 8. 10) BioMed CentralOpen Archive Initiative (OAI) にデータを寄与 XML でメタデータを提供。

(2001. 7. 31) DialogDialog IQ を公開 企業のエンドユーザ向けの簡単な検索インタフェース・ソフトウェア。

(2001. 7. 25) TheScientificWorld がオンライン・サービス拡充を発表 sciBASE で 1965 年からの論文 19,000,000 件にアクセス、TheScientificWorldJOURNAL を刊行、newsLAB サービスの開始。

(2001. 7. 24) OCLC が論文の一部売りを導入 図書館対象、22 出版社の 1100 雑誌。

(2001. 7. 24) OCLC が論文の一部売りを導入 図書館対象、22 出版社の 1100 雑誌。。

(2001. 7. 17) 大英図書館BioMed Central の論文をアーカイブ UK's National Archive of Publications で。

(2001. 7. 16) 英国化学会が Chemical Business NewsBase データベースを Engineering Information Inc. に売却 1985 年創刊。

(2001. 7. 13) 欧州研究図書館連盟 LIBER (Ligue des Bibliotheques Europeenee de Recherche が SPARC Europe の設立を発表 米国の SPARC と協力。

(2001. 7. 12) Reed Elsevier が Harcort General, Inc. 買収を完了 Academic Press, W.B. Saunders, Churchill Livingstone, Balliere Tindell, Mosby を含む、45 億ドル。

(2001. 6. 29) BioMed Central が著者から投稿料徴収検討 $500 を予定、審査論文は Web で無料公開、PubMed Central にも載せる。

(2001. 6. 28) フリーランス・ライター Tasini 氏が New York Times に対しておこなった訴訟で勝訴 著述記事を勝手にインターネットで提供してはいけない (Carol Ebbinghouse, "Tasini Case Final Decision: Authors Win", Searcher, 9(6), 44-49, 2001)。

(2001. 6. 28) Academic Press の電子ジャーナルサービス IDEAL が低所得国に割引価格 セネガルの The Universitテゥ Cheikh Anta Diop de Dakar が最初。

(2001. 6. 26) DIALOG が価格体系の見直しを開始 DIALUNIT を見直して、DialogClassic, DialogClassic Web, Dialog Web のどれでも同じ料金となるようにする、接続時間オプションの導入、契約書の簡素化など、2001. 10 までに実施。

(2001. 6. 10) ISI の Web of Knowledge に INSPEC 追加 約 700 万文献。

(2001. 6. 7) Elsevier ScienceScienceDirect が中国 28 教育・研究機関で利用 中国語インタフェースを開発。

(2001. 6. 5) Bell & Howell Co. は ProQuest Company に改名 94 年間使った社名を変更、ProQuest Information and LearningBell & Howell Publishing Services からなる。

(2001. 6. 1) Pharmacopeia Inc. のソフトウェア会社 Accelrys Inc. が誕生 INSPEC 追加 Molecular Simulations Inc. (MSI), Synopsys Scientific Systems, Oxford Molecular, Genetics Computer Group (GCG) を統合。

(2001. 5. 29) ISI の Web of Knowledge を中国精華大学が導入 ISI Web of Science(R), ISI Journal Citation Reports(R) on the Web, ISI ChemistrySM , ISI ProceedingsSM , ISI Current Contents Connect(R), and Derwent Innovations IndexSM を含む。

(2001. 5. 23) 米国物理学協会米国物理学会が新しいバーチャル・ジャーナル Virtual Journal of Quantum Information を発刊 Virtual Journal of Nanoscale Science and Technology と Virtual Journal of Biological Physics Research につづき 3 種目。

(2001. 5. 23) Academic Press IDEALHarcourt の医学雑誌が追加 140 雑誌。

(2001. 5. 17) 著作者連盟 (The Authors Guild) が >Time Warner iPublish の E-Book 執筆の契約について警告 著者は将来の権利も安く売り渡してしまうことになる。

(2001. 5. 16) BioMed Central に 2001 年に 1000 人以上の著者が投稿 論文投稿から Web 出版まで正味 35 日 (出勤日)。

(2001. 5. 14) SPARC (Scholarly Publishing & Academic Resources Coalition) が大学図書館発行の雑誌を支援 アリゾナ大学図書館発行の無料電子ジャーナル Journal of Insect Science

(2001. 5. 8) AltaVistaNYTimes.com のニュース記事を追加 Altavista の News で検索できる。

(2001. 5. 8) 図書館コンソーシアム国際連合 (International Coalition of Library Consortium) が出版業界の寡占化を懸念 Wolters Kluwer の SilverPlatter 買収について。

(2001. 5. 4) ISI が ISI Essential Science Indicators を発表 大学その他の機関の研究評価に使える。

(2001. 4. 26) DialogDialog1 を公開 ビジネス情報検索のインタフェース。

(2001. 4. 11) Elsevier ScienceScienceDirectCell Press の雑誌がアクセス可能に Cell, Molecular Cell, Immunity, Neuron の 4 雑誌が Special Collection としてアクセスできる、ScienceDirect OnSite でも。

(2001. 4. 6) Wolters KluwerSilverPlatter を買収 Wolters Kluwerはすでに Ovid Technologies, Lippincott Williams & Wilkins, Kluwer Academic Publishers, Adis International, Facts & Comparisons などを保有。

(2001. 4. 3) BioOne. が電子ジャーナルサービスを開始 American Midland Naturalist (University of Notre Dame), Annals of the ESA (Entomological Society of America), Ambio (Royal Swedish Academy of Sciences), BioScience (American Institute of Biological Sciences), American Zoologist (Society for Integrative and Comparative Biology), Evolution (Society for the Study of Evolution), Photochemistry and Photobiology (American Society for Photobiology), Wetlands などの雑誌 40 誌、SPARC が支援。

(2001. 4. 2) MDL Information Systems, Inc.CrossFire Web を発表 CrossFire の Web インタフェース、Easy Data Search、レポート機能、Science-hopping リンク機能など。

(2001. 4. 2) OvidOpenLinksCrossRef にリンク Ovid の書誌データベースからリンク、現在リンクされている Academic Press (IDEAL), The American Institute of Physics, Catchword, Karger, Project Muse, Springer LINK, The Royal Society of Chemistry の 2100 誌に 3700 誌が追加される。

(2001. 4. 2) CASCAplus に過去分の書誌事項と抄録を追加 1947-1966 の 20 年分 220 万件を 4 月からまず追加 (4/22 に追加された)、12 月で 1907 年まで遡る予定、SciFinder, SciFinder Scholar, STN で利用できる。

(2001. 4. 2) CASSTN Express with Discover! ver6.0 を発表 テーブル、レポートツールなどが追加。

(2001. 4. 1) CASeScience を公開 STN Easy を Web 検索エンジンにリンク。

(2001. 4. 1) Elsevier Science が Web 検索サイト Scirus を公開 Elsevier Science の電子ジャーナル Science Direct, BioMedNet, ChemWeb, Neuroscion と MEDLINE を検索可能に、さらに 5500 万件の科学関連 Web ページも検索。

(2001. 4. 1) 日本特許情報機構 (JAPIO) から PATOLIS 部門が分離し、株式会社パトリス JAPIO は特許電子図書館の開発・運用や商標の早期審査への協力などを通じて特許庁の施策の推進に協力する。

(2001. 4) Public Library of Science が出版社に向け公開状 論文が出版されてから 6 ヵ月以内に PubMed Central などの公共のアーカイブに無料提供することを求め、協力しない雑誌は 9 月よりボイコットすると声明、すでに 15,817 の研究者が署名 (NFAIS Newsletter, 43(6), 83, 2001)。

(2001. 3. 27) 米国国立医学図書館 (NLM)Grateful Med が引退へ MEDLINE/PubMed, OLDMEDLINE, LOCATORplus, AIDS Meetings, Health Services Research Meetings, HSRProj, MEDLINEplus and DIRLINE などへのゲートウェイ検索エンジン、NLM Gateway に交代。

(2001. 3. 27) SPARC (Scholarly Publishing & Academic Resources Coalition) がコンピュータ科学の雑誌の発行を支援 Journal of Machine Learning Research。

(2001. 3. 23) DerwentWorld Patent IndexSTN で構造検索可能に Derwent Chemistry Resource の 270,000 件の化合物。

(2001. 3. 23) ISI が日本における Web of Science の利用者調査結果を発表 九州大学と慶應義塾大学で調査 (なお、現在利用者数は 15 以上、理研、早稲田大、琉球大、農林水産研究センター、岡崎国立共同利用研究所、金属研、九州工業大、他)。

(2001. 3. 21) PubMed Central が雑誌論文の提供条件を緩和 PubMed Central から出版社サイトへのリンクも認める、ただし出版社はこれまでどおり SGML/XML データは PubMed Central に送付しなくてはならない、また論文発行後 1 年以内に無料提供しなくてはならない。

(2001. 3. 15) 米国特許商標庁 (USPTO) が公開特許の発行を開始 2000 年 11 月 29 日以降に出願された特許は原則として公開される、Web で検索できる。

(2001. 3. 15) CAS が 30,000,000 件目の化学物質を CAS 化学物質登録システム (Registry) に登録 CAS 登録番号 327191-07-1 の蛋白質配列。

(2001. 3. 15) BIOSIS Previews の全データが SilverPlatterWeb of Science に搭載 CAS 登録番号 327191-07-1 の蛋白質配列。

(2001. 3. 14) ISIWeb of ScienceCAB ABSTRACTS を追加 350 万レコード。

(2001. 3. 14) ISIWeb of Science 上の BIOSIS Previews の遡及を拡張 現在 1995 年までのものを 1991 年まで遡る、6 月には 1969 まで遡及の予定。

(2001. 3. 2) Academic Press の電子ジャーナルサービス IDEAL の日本コンソーシアムが拡大 38 の大学・企業・研究所図書館が新規参加、共立薬科、明治薬科、成城、早稲田、等各大学、ソニー、セレスタ、理化学研究所、蛋白質研究所など。

(2001. 2. 28) 東京大学情報基盤センター (旧大型計算機センター) の CAS データベースサービス CASTOR が終了 1975 年開始の TOOL-IR サービスを引き継いだもの。

(2001. 2. 26) Delphion (IBM) 特許検索サービスが DerwentWPI を搭載 検索料 $8.00、回答 $0.50/title、$4.50/full record。

(2001. 2. 22) Reed Elsevier の Science & Medical 部門の 2000 年の業績は 12% の増益 ScienceDirect は購読収入の 45% を占め、昨年より 25% 増。

(2001. 2. 7) Current Drugs の IDdb3 が MDLISIS/Direct Chemical Data Cartridge に搭載 45,000 件の化合物。

(2001. 2. 5) CASPrivate Academic Library Network of Indiana (PALNI)SciFinder Scholar の利用について合意 参加 5 大学の教官や学部学生に利用。

(2001. 2. 1) EBSCO Online にリンクした電子ジャーナル数が 4000 に 業界で最大。

(2001. 2. 1) ingentaCatchWord と合併 買収額は $1600 万 (Info. Today)。

(2001. 1. 18) EBSCO が電子ジャーナルの論文 1 部売りのサービス (pay-per-view) を開始 1430 誌を対象、EBSCO Online からリンク。

(2001. 1. 12) ingentaOxford University Press の電子ジャーナルホームページを作成 電子ジャーナルデータも収容。

(2001. 1. 8) FIZ KarlsruheTIB Hanover が電子文献とメタデータを蓄積するサーバ GetInfo の開発を発表 全文検索を可能とする (Barbara Quint, Inform. Today, 18(2), 3, 6)。

(2001. 1. 8) Google が大学向けの Google University Search(TM) サイト検索サービスを開始 Google SiteSearch サービスの大学版、無料提供。

-1998, 1999, 2000, 2001, 2002, 2003, 2004, 2005, 2006, 2007, 2008, 2009, 2010, 2011, 2012, 2013, Latest